
それはドライヤーにあらず。
ところで
こういった「デフレ」ショップ、
男性向けのみかと思いましたら、先日銀座あたりに
「10分・1800円」なる美容室が
オープンしたそうですね。
大繁盛とのウワサですが、
そちらの方はいかがな感じ
なのでしょうか……。
|
近所に新しい床屋ができました。……と、また唐突な書き出しではありますが。
店頭の宣伝文句が目を引きます。曰く、「料金一律1000円」「カット10分、シャンプー・髭剃りなし」
…ほぉ、なるほど。
都心のターミナル駅構内などに、そんなスタイルの床屋があると聞いてはいましたが、直接目にするのは初めて。ちょうど髪が伸びている時、さっそく試してみることにいたしましょう。
まず「券売機」に1000円札を投入。前金制です。席につくと、目の前に「当店ではカットのし直しはいたしません。注文ははっきりとお願いします」旨の張り紙が。そりゃあそうかもしれませんが、改めて宣言されると、なんだかちょっと……。
理容師のお姉さんがついて、さっそくカット開始。髪を軽く霧吹きで濡らすと、もうザクザク切っていきます。その手つきに、ためらいなし。後ろ髪は櫛で持ち上げると、バリカンでガーッ。
カット終了。「よろしいでしょうか?」というお姉さんの明るい声。了解すると、彼女はやおら、壁の穴から生えていた蛇腹のホースを手に取りました。床屋というロケーションから考えると、当然ドライヤーであると予想されたのですが……実はそのホース、髪の切り屑を頭や首筋から吸い取るための、掃除機なのでした。
以上。開始から終了まで、わずか8分強。看板に偽りなし。料金もそうですが、なにしろこの時間の短さはうれしい感じ。苦手なのです、何もせずに長時間座っているのは。
……とはいえ、再度の利用は疑問形。というのも、仕上がりはやっぱり、10分&1000円に違わぬ具合。「今度は違うところにしなさい」という、ヨメの意見なのでした。
|